75番善通寺を打ったあと、訪れたのはお寺…ではなく神社でした。
他の札所から訪れることができる四国のスポットは、こちらの記事にまとめています。
歩き遍路で鍛えられた脚力を発揮! 金刀比羅宮
「こんぴらさん」の名は聞いたことがあって、その「金刀比羅宮」へ遍路道から行けるのだと初めて知り、行ってきました。
歩き遍路の地図の中にも載っていました。
(75番善通寺のページを開いて、76番金倉寺とは「逆」方向に向かう道を辿ると、金刀比羅宮のページを開けます)
行く手を阻む、こんぴらうどん & おいりソフト
全国に600ほどある金刀比羅神社の総本宮である、通称「こんぴらさん」。
参道からとっても賑わっていました。
讃岐うどんならぬ、こんぴらうどんのお店が参道にたくさん出ていました。
ついたのはちょうどお昼どきで、あいにく雨も降っていたのでひと休みがてら、うどんをいただきました。
少し肌寒かったので、温かいうどんが沁みます。
お腹いっぱいになって、さて参拝だと思っていると。
「おいりソフト」ののぼり旗が見えました。
ソフトクリームの受け渡し口が参道に面していて、お姉さんがパステル色の丸いものをソフトにふりかけてるのが目に入ります。
あれは何……?
何をふりかけているの……!?
……さっそく自分もふりかけてもらい、大満足。
とっても可愛い! なのに、写真を後から見返すと残念ながら、可愛さを伝えきれませんでした……。
映えない写真しか撮れない自分の腕が悔しい限りです。
玉状のパステルが甘くて、思ったよりも軽い口当たりでした。
ひなあられに似てるけど、もっとサクサクしてて口に入れるとあっという間になくなっていきます。
「おいり」っていう名で香川では縁起ものとしても有名だそうです。
お土産に買って帰って、家でもアイスにふりかけました。
食いしん坊のおかげで四国のことをまた一つ、知ることができました。
……参道をなかなか先に進めません。
歩き遍路で鍛えた脚力で登る!
今度こそお腹いっぱいになったところで、階段が目の前に現れます。
登っても階段。
登っても……大門が見えてきました。ここで365段、本殿まであと半分ほどです。
こんなにたくさん階段があるなんて、ここに来るまで全然知りませんでした。
江戸時代にはこんぴら詣でが流行していたそうで、数百年前からたくさんの人がこの石段を登っていたのかと思うと感慨深いです。
金刀比羅宮では様々なご利益をいただけますが、航海安全が特によく知られているそうです。
連日の歩き遍路で鍛え上げられた脚力が、こんなところで役に立ってしまうとは。
思ったより疲れることもなく、本殿まで駆け上がっていけました。
縁起がとってもいい、黄色い(金色)お守りも有名です。
金刀比羅宮のサイト
金刀比羅八幡宮HP:https://www.konpira.or.jp/?stageID=hp_home&language=JAPANESE