【季節ごとの持ち物リスト】歩き遍路の準備


季節によって持っていると助かる! と考えている道具をまとめました。

その他、季節を問わずリュックに入れる物や、雨の日の道具についてまとめたブログなど、持ち物に関するブログは↓の記事で一覧にしています。

夏編

蚊避け

山を登るとき、ちょっと立ち止まって休憩していると、すーぐやってくるんですよね。蚊です。お寺でお参りしているときも、(じっとしてるので)蚊にとっては絶好の機会のようです。

いつも持ってるのは電池式の蚊よけです。

正直、持ってても気休め程度かなぁなんて思っていたのですが、案外これがイイ感じです。ベルトがついているので、簡単にリュックにつけることもできて便利です。本体を一度買えば、蚊除け成分が入っている部分は付け替えが可能なので、中身だけ毎年入れ替えています。

スプレータイプの虫除けだと、汗で速攻流れてしまいそうなので。この電池式のを持ってると案外、蚊に刺されずに済んでます。

あとは、宿で万が一寝る前になって部屋の中に「蚊がいる!」となった時も使えます。大抵、部屋の中に虫除け置いてくれてますが、持ってると安心感が違います。

手拭い

(日焼け止めが好きではない私の)夏の日焼け防止策です。

帽子をかぶっていても案外、首まわりって知らずに焼けていたりします。

汗拭き用も兼ねて、タオルか手拭いを巻いています。

手拭いの方が薄いので、濡れても乾きやすくていいです。

秋編

小型ナイフ

街中よりも田舎の方で使う機会が多いです。歩いていると、無人販売をよく見かけます。ミカン類だったら、手で皮をむけるからいいのですが。

問題は、柿!!

袋いっぱい入ってて安くて美味しそうで(食欲の秋だし)食べたい! けど皮が!!

と何度か無人販売を横目で通り過ぎて行ってからというもの、秋には小型ナイフを持っていくようになりました。

道中何か食べる気満々です。

食いしん坊がバレバレです。

あ、でも飛行機だと持ち込みは大丈夫だったかな?

OPINELのナイフは、手に収まるくらいの大きさで女性でも扱いやすいです。大きさが色々あって、私は小型のNo6の革紐付きのものを使っています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA